先週9月21(水)の勉強会は
副院長先生によるAEDの使い方と
院長先生による感染防御と防護服の着脱出順についてでした!!
今回は職場体験に来ていた学生さん3人も一緒に参加しました!!✨
AEDを使った心肺蘇生法
・倒れてる人に声を掛け、意識がなければ胸骨圧迫(心臓🫀マッサージ)を行います
〈ポイント〉
強く・早く・絶え間たく
・AEDを装着したら音声に従って行います
(電気ショックを行うためボタンを押す前にみんな離れてと声をかけます)
※子供の心臓マッサージする時は片手や数本の指で行う方がいいそうです!!
感染防御と防護服の着脱出順
★感染防御の目的
・自分を守る ・増やさない
感染防御の手段
★生体防御-バリアと免疫-
・皮膚と粘膜で体にいれない、白血球でやっつける、抗原抗体で記憶
★グッズで守る
・マスク、アルコール、パーテーション、空気清浄機
★感染しにくい環境づくり
・空気の入れ替え、空間を仕切る、人の導線を分ける
★感染しにくい行動
・3密を避ける、咳エチケット、手洗い、黙食、触らない
個人防護服(PPE)の着脱の手順
普段AEDを使う場面にはあまり遭遇しないと思いますが、いざとなった時に使えるように使い方や心肺蘇生の仕方をおさらいしとくべきだと思いました!!
またマスクや手袋、フェイスシールドだけでなく防護服など、その時の状態に合わせて防護具を選びしっかり感染対策していきましょう!!😊
夏目