消防訓練をしました🧯

本日は消防訓練を行いました。

・通報訓練☎️:実際に「119」へ電話し、訓練ではありますが、火災の場所や避難状況などを伝えました。起きている事を言葉にするのは難しく、焦らずに落ち着いて対応することが大切だと感じました。

・避難訓練🚒:各役割に分かれて、避難経路や確認方法を練習しました。消火器がどこにあるのか、取り残されている人は居ないか、避難する際に気を付ける点を学ぶことができました。

火が天井まで上がっている場合は初期消火ができません✖︎。大きな声で周知し、姿勢を低くして素早く避難を声かけ。患者さまをスムーズに避難場所まで誘導できるように訓練しました。

 

・消火訓練🧯:院長より消火器の取り扱いや、消火方法についてレクチャーがありました。非常ベルの位置や取り扱いの確認も行いました。

地震や火災などの災害はいつ起こるか分からないので、対策をしておくことが大切ですね。万が一の災害に備えて日頃からの意識を高めておきましょう👍

関連記事

  1. 学校健診

  2. Happy Valentine🧡

  3. 今週のフラワーアレンジメント

  4. 今週の学校健診🏫

  5. フラワーアレンジメント

  6. ー世界緑内障週間ー

PAGE TOP